びっくりしたことが起こりました。
ワードプレスの統計によると、自分のブログのひとつが 6.219人の方々に読んでいただけました。
実際に読んでくださったかどうかは別としても、アクセスしていただいたようです。

棒グラフが示す普段のアクセス数から言うと、これは驚異の数字です。😅
そのブログは「掃除の功徳」です。
「日本を美しくする会」のことを書いているので、その1人が見つけて下さり、リンクを他の会員に紹介してくださったのかも知れません。
何しろ日本を美しくする会には、10万人以上の会員がいるそうです。
でも、そんな6.219人のアクセス数が嘲笑われるようなフォロワー数を持つブロガーさんを知っています。
9.468人のフォロワーを持つ、MM(Middle Me)さんです。
あれっ、つい先日まで8千人台だったのに、もう9千人以上…
あるひとつのブログに対してのアクセス数ではなくて、フォロワーの数です…😰
多分タレントか何か有名人なのだろうと思ってコメントしてみると、違うと言います。
これだけのフォロワーがいるので、「いいね」もコメントの数も半端ではありません。
それにもかかわらず、コメントを入れるとキチンと答えてくれます。
英語ですが、毎日のように良いスローガンを出してくれて、就活中の人たちを応援する長いテキストを投稿してくれています。
そんな凄い人が時々私のブログにも「いいね」を入れてくれるのですが、「ホントに読んでくれてるの?」
と思った私は早速、彼女の投稿にその旨書いてみました。
そうすると…
「読んでるわよ、ちゃんと。翻訳をかけて」とお返事がありました。😅