人に電話をかけた時に、まず最初にエチケットとして聞きます。
特に相手が多忙と思われる人の時です。
「今、お電話大丈夫でしょうか?」
相手が現在何をしているかが分からない時に、突然こちらから電話をかけるわけですから、ある意味では当然と思います。
人によっては、忙しい時には「電話にでんわ」の人もいれば、忙しくても一応出る人がいます。
大事な電話がかかってくることがあるからです。
だから、忙しくてもかかってくる電話に出る人のためのエチケットのお伺いです。
でも、時々面白い人がいます。
自分が電話を受ける側で、その時に電話に出ない、出れないとします。
そこで、折り返しコールバックします。
すると、コールバックを受けた方が、「今、お電話大丈夫でしょうか?」と聞いてくる人がいるのです。
「えっ???」
「私は今、時間を見つけられたからこそ、コールバックしているのですが…」
とは、相手に悪いから勿論言いませんが…
この意味、分かるでしょうか?
分からない人は、自分がコールバックを受けた側でも、
「今、お電話大丈夫でしょうか?」と言ってしまうのでしょうか?
特に相手がお客さん、お世話になっている人などの場合、その人に電話をかけた時、
「今、お電話、大丈夫でしょうか?」
これは勿論OKです。
むしろ望ましいです。
そして相手が出なかった場合、
その相手からコールバックが来た時はご注意下さい。
その時はもう、
「今、お電話、大丈夫でしょうか?」
は、全く不要、むしろ滑稽です。
大丈夫だからこそコールバックしてきているのです。