待ちに待った、ドイツの学校(現地校)の授業が来週から再開します。
州によって違うかもしれません。
ここはNRW州。
学年、クラスによって、月水金あるいは火木の1日おきの授業です。
うちの2人の息子は、1人が月水金、1人が火木。
それがまた家内のぼやきになりました。
(最近、ボスと呼ぶと怒られるようになったので、普通の呼び方に戻しました😅)
どちらか一緒に合わせてくれれば楽というわけです。
家内は朝が弱いので…
もう第5波などきて欲しくないです。
子どもたちのモチベーションも、もう底をついているので、いっときも早く正常化を願うばかりです。
ちなみにデュッセルドルフの日本人学校は、コロナで先生が10人ほども帰国してしまって授業ができないそうです…