でしょうか?
Yesと言う学者と、Noという学者がいます。
私はNoだと思っています。
自分でも実際に、この歳でも外国語を覚えようとして、記憶力が落ちているとは感じられないのです。
むしろ効率が上がっているように思います。
でも物忘れはひどいです。
何かをしようと動き出し、何をしようと思って動き出したのかを忘れてしまったり…
ひどい時は、誰かに電話をして呼び出し音がなっている内に、誰に電話をかけているのか忘れてしまって、相手が出たと同時に焦ったり…
でもそれらは全て、若い時からのことだったのです。
そしてこんなニュースを見つけました。
“40歳を過ぎても「脳の成長」が続く科学的な理由 :@niftyニュース”
https://news.nifty.com/article/magazine/12193-806483/