コロナにかかり、小学生の娘さんが学校でいじめを受けるだろうということで自殺…
という、信じられない事件が起きたそうです。
ドイツ(西洋、大陸)ではあり得ないことです。
万物に長短ありですが、日本ファン日本人である私にとっては、これは素晴らしい国、日本の短所で、とても悲しいことです。
ドイツには、そういう日本を脱出するために移住してくる人がいます。
こちらの開放感が良いわけです。
本日2番目のニュースです。
ドイツ・デュッセルドルフの暮らしを応援します。
コロナにかかり、小学生の娘さんが学校でいじめを受けるだろうということで自殺…
という、信じられない事件が起きたそうです。
ドイツ(西洋、大陸)ではあり得ないことです。
万物に長短ありですが、日本ファン日本人である私にとっては、これは素晴らしい国、日本の短所で、とても悲しいことです。
ドイツには、そういう日本を脱出するために移住してくる人がいます。
こちらの開放感が良いわけです。
本日2番目のニュースです。
すいません、もっと調べると、「二分」に関しては…:
葬式の世話が除外されるのは、死体を放置すると腐臭が漂い、また疫病の原因となるためとされ、また死ねば生きた人間からは裁けないという思想の現れともいう。また、火事の消火活動が除外されるのは、他の家への延焼を防ぐためである。
となっていますので、これはむしろネガティヴで、日本の悪い面を表しているように思えてきました。
看護師や医師の勤める大きな病院では保育所も併設されているところがありますが
そこですら、コロナを出した家族の子どもは預かり拒否されたりしています。
少し収束しつつありますが、予断許しません。
直接ニュースを見ていないのですが、事実なら、こんなに悲しいことはありません。
確かに日本人は同調しやすく、それゆえに村八分的なことも起こりやすいとは思いますが、感染症に関してこんなことが起こるのは、今の報道にも問題があるのでは?と、感じてしまいます。
特別に怖いもの扱いしすぎて、人々を脅し続けている気がします。
それだけではなく、私たちが子供の時のようなおおらかさがなくなっているのも確かなんでしょうが。
メディアは全く酷いと思います。今、当時の狂牛病や鳥インフルエンザの時のことを読んでいますが(武田邦彦教授の「何を食べれば安全か」)、どちらも似たようなことで人が死んでいます。
万物に長短あり…
ちなみにですが、「村八分」はそれでも素晴らしい日本のシステムのようです。
残りの2分は、冠婚葬祭への参加権だそうです。
つまり、村八分を受けていても、冠婚葬祭には出て良いそうです。
さすが武士(の情け)の国。
やっぱり私は日本が大好きです。
すいません、間違えました。今気になって調べてみると、冠婚葬祭の内、葬式だけでした。プラス火事の消化活動、この2つだけだそうです。
なるほど、そうなんですね。