今年も(ドイツの)国内外から数枚のクリスマスカード、年賀状が届きました。
リベラル?な私は子供の頃からしきたりが大嫌いです。
それもヤンキーになった理由の一つ?😅
クリスマスカードや年賀状を受け取るとうんざりします。(⬅︎ ここだけの内緒話)
うんざりの理由は、明らかに自動的に送られてくるタイプのものに対してです。
弊社、前の会社でもやっていました。😅/😰
PC内の顧客リストを利用して、超簡単にクリスマスカードと封筒を自動印刷して用意します。
ピッポッパ? で作れます。
印刷が済んだクリスマスカードが社内の各人の机に運ばれてきて、皆なでサインを入れた後に封筒に入れて送ります。
心も気持ちも何もこもっていません。
そういうクリスマスカードはすぐにゴミ箱行きに…
でも時々、手書きによるカードが届きます。
その時は注意して、こちらもそれなりにお返事を書きます。
もし仮にそのカードが営業目的でもです。
その気持ち、手間をかけたことに応えることにしています。
印刷物だらけですがちょこっと何か書いてあるだけでも私は嬉しい。
メールだけ、とか多くなっていますから。
なるほど〜
たしかにそれは良いのですが、(担当課の)社員分の単なるサインが入っただけでは…
ドイツでは、顧客リストでPCで一斉に印刷して、それが各人の机の上に回ってきます。
何しろ枚数が多いので、みんさん誰でもサインを入れるだけ。
それは受け取ってもすぐにゴミ箱行き…