Weblio によると、人間の3大欲求は、「食欲」「睡眠欲」「性欲」。
仏教の5大欲は、「飲食欲」、「睡眠欲」「色欲」、「財欲」、「名誉欲」だそうです。
呼吸欲というのはないのでしょうか(笑)?
それはさておき、これらに出ていないのですが、「言いたい欲」というのを加えたく思います。
聞いたことがないかもしれません。
私が勝手に名付けました。😅
とても意味が大きな欲だと思います。
2人の人間が話をしているのをハタで見ている時に気が付きます。
自分が言いたいことを発言したくてウズウズしている時があります。
そこで我慢しきれない人は、ついつい相手の話しを遮ってでも発言してしまいます。
人の話しを遮るというヤツです。
正に「言いたい欲」です。
元々、会話がスタートする理由は、「情報を伝える」と、「言いたいことを伝えたい」があります。
後者の方がそれです。
もしこれをコントロール出来ると、人間関係をとてもスムーズに運べます。
話が上手いと思われます。
本当は、話が上手いのではなくて、聞き上手なのです。
相手は、自分の「言いたい欲」をスッキリさせてくれるので、その時の会話にとても満足します。
満足の行く会話が終わり、まるで相手が話し上手かのように勘違いしてしまいます。
私もある。言いたい欲。我慢していた人の秘密、バラして。
あーー〜よかった夢だった、っていうことあるんです。私の経験でいけば
拙いですが、仕事上の秘密をバラすのは圧倒的に男性が多い。
上層部に行くことが多いせいでしょうか?先日も楽天へ転職した人の
情報はすごいものでした。au の情報をしっかり土産として携えて。
怖い。女の情報なんて男女のいざこざ程度。
いえ、そこまで突っ込んだお話し(言いたい欲)のことではないのです。
毎日、日常茶飯事のお話しのことなのです。
今度、誰とでもいいので誰かと会話をしている時、あるいは会話をしている、ある2人を注意深くその点で見ていて下さい。
「言いたい欲」がすぐに分かります。
こんにちは。パッチングワーカーです。
やっと専用パウチが届きまして、お送りする準備をしようとしましたが、頂いたメールごと誤って消去してしましました。
大変申し訳ございませんが、以前頂きましたお送り先情報に再送をお願いいたします。
不躾なお願いで本当に申し訳ございません。
よろしくお願いいたします。
とんでもございません、誠にありがとうございます。