世の中がとんでもないことになっています。
NRW州では早速個人経営〜中小企業(社員数50人)への救済措置が始まりました。
その対象は売上が半減以上している先。
でも用意されている説明は勿論ドイツ語のみ。
デュッセルドルフの和食レストランを何軒か知っているので、日本語の説明があった方が良いかどうかを聞きました。
すると早速帰ってきたお返事は、半減どころじゃありません。十分の一以下です…
そこで早速専用ページを用意しましたのでご参考下さい。
世の中がとんでもないことになっています。
NRW州では早速個人経営〜中小企業(社員数50人)への救済措置が始まりました。
その対象は売上が半減以上している先。
でも用意されている説明は勿論ドイツ語のみ。
デュッセルドルフの和食レストランを何軒か知っているので、日本語の説明があった方が良いかどうかを聞きました。
すると早速帰ってきたお返事は、半減どころじゃありません。十分の一以下です…
そこで早速専用ページを用意しましたのでご参考下さい。
https://www.germanydebusiness.de/コロナウィルス対策/
このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください。
日本ではドイツは救済措置付きの封鎖だとしていました。
日本は今のところゼロ。救済はなく潰れた会社もあります。このまま続くと
本当に大手の旅行会社や観光業なんかもダメになります。どうか早く救済措置を
始めてほしい。東京オリンピックは中止となり、
「八時だよ全員集合」の昔の番組で最後にドリフターズのメンバーになった
志村けんさんもコロナで昨日、なくなりました。
長引くと、本当に深刻な問題です。デュッセルドルフの知人の和食レストランはどこも既に悲鳴を上げています。