には、少なくとも2つのメリットがあります。
ドイツの冬場は雨、曇りの日が多くて、洗車をするチャンスが少ないです。
雨の日の洗車のアドバンテージ…
まず1つ目は、空いているので待ち時間ゼロ。
あ〜!
この画像、ナンバーを隠していない!…
私のような自営業者は、平日の日中の時間が自由になります。
お勤めの人よりも楽です。
それでも晴れた日に洗車をしようとすると並ぶことが多々あります。
ところが雨の日はガラガラ。
だから雨の日にも洗車します。
普段は家で自分で洗うのですが、冬になると流れる水が凍って通行人に危ないので、ガソリンスタンドの洗車機で洗います。
雨の日に洗うともったいないような気もしますが、晴れの日に洗って次の日に雨が降れば同じです。
雨の日の洗車。なるほど~
私は大雨の日(主に夏の)に家の外階段の掃除をします。
長いホースの必要がなく、水道代も節約になり、道路に流れた汚れ水も自然に雨で流される!
素晴らしい!
ちなみに車にもその方法が使えます。
但し洗剤無しで。
洗剤を使うのは禁止されていて、ドイツ人は良く言えば親切、悪く言えばお節介なのですぐに注意されます。