「面白きこともなき世を面白く」
とは、幕末の志士、あの高杉晋作の言葉だそうです。
毎日が面白くなかったら、少しでも面白くする努力をする…
…ではありませんが、私が最も力を入れている活動の内の1つ、デュッセルドルフの駅前の掃除活動(https://wirmachendeutschlandsauber.jimdo.com/album/)に続くのが、(駄)洒落です。
http://www.netdeduessel.de/掲示板/駄–洒落–ジョーク–とんち/
というページで、駄洒落を飛ばし続けているのですが、ほとんど見ていただけていないので、最近フェースブックでもページを作りました。
https://m.facebook.com/profile.php?id=292909068177114&ref=content_filter
数少ない投稿者の(駄)洒落の中から、実は今まで年間大賞も選んでいました。
2017年
鮫は餌を見つけるのがジョーズ(上手)だ。
2016年
(妻思いの消防士の言葉)
「かじ はすべて 任せてね」
2015年
うちだくんが怪我をした。
「う、血だ•••」
フェースブックの方のニューページ、是非ご贔屓に(グループにご参加)宜しくお願いいたします。
なぜなら…
ブログ: なぜダジャレ? それは健康にいいから!
なぜダジャレ…? 「笑いとガン・糖尿病」そして、「笑いとリューマチ」
川崎
コメントを残す