安倍政権が、移民と言うか、海外労働者の受け入れを加速させるそうです。
現時点でも日本は既にその点では世界第4位で、コンビニやファーストフード店では外国人ばかりなのにもかかわらず…
本当にこのまま外国人が増えても良いのでしょうか?
移民・難民を受け入れた国がどうなったかの教訓を日本は見習わないのでしょうか?
特にドイツ、メルケル首相を見れば一目瞭然です。
ドイツも当初は気持ちに押されて多くの難民を受け入れました。
そして多くのジャーナリストもそれに賛同しました。
蓋を開けてみた実態は、言わんがな… でした。
第1、メルケル首相のそれは、国としては受け入れても良いけど、自分の自宅に受け入れるのは嫌だといういいかげんなものでした。
常識の違う海外の人たちを多く受け入れると、やはり大変なことになります。
ドイツでは子供が少ないドイツ人夫婦たちが、その税金によって子供が多い外国人労働者たちを支えています。
…と偉そうなことを書く私(たち)は、日本から来てドイツに長年住む移民…
川崎
安倍政権の打ち出している移民の労働者は、技術者とは名ばかりの単純労働が主です。
主にインドネシアなどの労働をあてにしているようです。増えてますよ、みじかな所で
外国人。移民として受け入れる以上は、スキルアップをしてもらって、給料も上げて
欲しいです。少子化で外国人受け入れ、そのあとは、ドイツのようになってしまっては
問題山積でしょうね。