デュッセルドルフ、アルトシュタットの南にある市場、Carlsplatzに和中華のビストロ、「故郷(ふるさと)」がオープンしました。
角煮、唐揚げ、肉団子、餃子、肉まん、レバーのおつまみ…などなど、どれもお店のご主人のこだわりの一品一品、手作りです。
開店してまだ間がありませんが、既に毎日来てくれる常連客がいるそうで、流行るのは時間の問題のようです。
毎日来る常連さんの1人は、昼食をそこで取り、夕方には夕食用のテイクアウトを買って帰るそうです。
どのお料理も一応全ていただきましたが、普通のレストランで出る味とは少し違います。
手作りの違いでしょうか…
例えば、唐揚げ用の鶏肉は、ある養鶏農家に直接買いに行くそうですが、ジューシーなその味は絶品です。
是非一度、お訪ね下さい。
川崎
追記: 故郷のご主人は自宅でキャベツを作っています。1つ試しにいただいたのですが、とてもフレッシュで、スーパーで売っているものとは少し違うようです。
夕食用にテイクアウトで唐揚げセットを買いました。唐揚げはニンニク醤油風味かな?ジューシーですごく私の口に合って、けっこうなボリュームなんですが、バクバク完食!ご飯も、こちらのお米だと思いますが、上手に炊いてておいしかったです。お店のご主人、奥さんもとても感じのいい方たちで、ほっこりして心も胃袋も元気もらいました。また行きます🎵
コメントをありがとうございます。
唐揚げは、材料から違うようで、私も本当に美味しいと思います。
ついつい、ビールが進んでしまいます…笑。
私は元々中華が大好きで色んな中華料理を食べてきたのですが、ここで食べた料理は普通の中華料理屋では絶対に味わうことのできない味で一気にファンになりました!豚の角煮、最高に美味しかったです!次は他のも試してみたいです!^ ^♡
コメントをありがとうございます。
それが「故郷」の良さのようです。
自分のお店ではなく知人のお店ですが、どうか引き続き応援をよろしくお願い致します。
私は一度食べさせていただいてやみつきになり、二週間余りほとんど毎日ランチに通っています。国籍を超えたほのぼのとした秘宝の味です。美味しいのなんの!!
コメントをありがとうございます。
私も孫さんの(味の)ファンの1人です。
コメントをありがとうございます。
私も大ファンです!
ご主人と女将さん、そしてお嬢さん方のキャラも素晴らしいです。
純和食とかはどんなお惣菜があるのかなあ。
からげ、肉団子とか肉まんとかは、どちらかというと
中華系のような?気がする。
故郷のグルメ料理は純和食というよりはオーナー独自のこだわりの逸品なので何はともあれどうぞお試しくださいませ!