今、日本では(国歌を歌えず、)国旗を上げられないそうです…
いつからそんなことになってしまったのでしょうか?
私が日本にいた頃は、祝日に日の丸を普通に挙げている家が結構あったのですが…
但し40年ほど前…笑。
何でそんなことになってしまったのか…
ちなみにドイツでは、サッカーのワールドカップなどでは国旗を出す家があります。
車でもガンガン出します。
第二次世界大戦で、アメリカに同じように徹底的に叩きのめされた後、アメリカから押し付けられた憲法を70年間もの長い間に一度も変えられない日本と、自分たちで作ったそれを40回以上も変えたドイツと何か関係があるのでしょうか…
実はこのブログ、ワールドカップが決勝に近づくにつれて増えてくる、ドイツの国旗を上げる家や車の画像を集めて出そうと考えていました。
ところがドイツが負けて脱落してしまい、町はすっかり静かになってしまいました…
川崎
そうですよね、あまりにも拍子抜けするほど簡単に予選敗退したドイツ。
私も残念でした。
日の丸は挙げている家はあります。昔校長だった家とか。
右翼と間違われるから挙げないのかもなあ・・・・。
それに対してしても・・・・・激しいドイツ国旗の車、
すごいわっ。
私にその勇気はない、