花粉症が始まるのが毎年早くなり、今年は1月から始まりました。
暖冬だから仕方がないのかもしれません。
早く始まるのだから、早く終わって欲しい…
と願っていたら、5月の時点で本当に早く終わりそうでした。
それが年々少しづつ早まり、終わる時期は変わらず…
今では1月から始まり、終わるのは6月末~7月上旬でした。
それが今年は、1月から始まって、5月の後半には終わる気配を見せていました。
キャベツで、花粉症の状況が7~8割良くなったとはいえ、ひどい時には塩水を使います。(鼻から塩水、目に塩水。塩水は生理食塩水)
今年は早く終わりそうだ〜、と思いきや、6月の例の雪のような花粉が今…
今までに何度も試みた、ドイツの花粉の飛翔撮影にやっと成功しました。
雪のような花粉をとらえる画像は結構難しいのです。
このような花粉は日本ではないと思います。
積もる雪のようにシンシンと降るのではないものの、パラパラと、まるで雪が降るようです。
ちなみに先日、デュッセルドルフの街中を歩いていた時、この雪のような花粉を両手で払いのけて歩いているドイツ人女性に出会いました。
ついついそこで、「この辺はWIFIの電波が強過ぎますか?」
と言いました。
勿論、お笑い芸人の「メイプル超合金」のジョークです。
「そんなの、ドイツ人に分かるわけね〜だろ!」と言われてしまいそうですが、その通りです。
でも彼女、分かったのか、分からなかったのか(当然後者)、笑いが戻ってきました。
川崎
コメントを残す