学生の頃に(一体何年前?笑)、宇宙は無限だと聞きました。
無限ということは、この地球がいくつ(無限に)あっても不思議ではないわけだ… と、思いました。
そして最近見つけた次の動画、何とそれと似たことを言っているのでびっくりしました。
それも私のように(屁)理屈で考えたのではなく数学で…笑。
科学の発展により、世の中には物凄い天体望遠鏡があります。
それでとんでもなく遠い宇宙のことも分かってきたようですが、それでも限界があります。
そしてさらにその先は数学で考えるそうです。
宇宙は数学で成り立っているからだそうです。
動画の30分目頃からです。
川崎
地球に近いあるいはそっくりの
生命体を有する
国はあると思うなあ。
ない、証明の方がちょっと無理があると思います。
心情的には地球に似た星があるほうが
素敵だと思う。