本日受け取ったメールで、次の内容のものがありました。
「3つの製品を合計7個 買いたいが、割引してもらえるか?」 という内容です。
そして3つのリンクが付いていました。(最後の方は念のために削除しましたが、うちの会社名.de となっていました)
—————————————————
Hallo,
ich möchte 3 Produkte von Ihnen kaufen, bitte lassen Sie mich wissen, wenn Sie mir Rabatt geben können, wenn ich diese Produkte kaufe
3 x www.ebay.de/itm/122946781363?hash=item1ca03300b3Verkaufer-info@これ以降削除
2 x www.ebay.de/itm/122838872832?hash=item1ca03300b3Verkaufer-info@これ以降削除
2 x www.ebay.de/itm/132949938848?hash=item1ca03300b3Verkaufer-info@これ以降削除
Ich brauche noch eine BLZ oder IBAN von Ihnen um die Ueberweisung an Sie zu tunigen.
MfG
—————————————————-
胡散臭いとは思ったものの、もし本当にお客さんなら失礼なのでクリックしてみると、現れた画面は…:
—————————————————–
この先は詐欺サイトです
このページは、危険なソフトウェアをインストールさせたりパスワードやクレジットカード番号などの個人情報を盗み取られるなどの危険性があるため、Firefox によりブロックされました。
勧告の提供者: Google Safe Browsing。
——————————————————
と表示されて、幸い助かったようです…
ところでもし詳しい方がいたら教えてください。
こういうハッカーの詐欺は、表示されているサイトをクリックするだけでウィルス等が見ている側のPC に入ってしまうのでしょうか?
それともクリックして表示されるサイトで何か不必要な入力をしなければ大丈夫なのでしょうか?…
川崎
コメントを残す