デュッセルドルフのアルトシュタット、ライン川に近い方、Uerigeという有名なアルトビールの地ビールパブには行ったことがある人も多いと思います。
そのパブは通りの角にあり、夏などはパブの前の通りもそこのビールを飲みに来たお客さんで一杯です。
さて、Uerigeは、Berger Str.1 で角ですが、同じ通りには日本へのお土産に良さそうな物を売っているお店が三店舗もあるのをご存知でしょうか?
15番にある、Felix Börgermann e.K. という包丁専門店がまずそのひとつ。
双子の包丁やナイフが奥に長い店内に数多く展示されていますが、日本へのお土産になりそうな関連小物もたくさん置いてあります。
このお店、何と創業170年!
店内で見かける元気そうなおばあちゃんが女御主人ですが、彼女で4代目だそうです。
このお店では包丁研ぎもやってくれますが、20cmほどの刃渡りの包丁研ぎが一個僅か7ユーロ。
縁が切られると言うことで、お土産に包丁やナイフはどうも… と思う人には包丁やナイフ以外にも色々な小物を売っていますが、他にも同じ通りに、Lindt チョコレート(Wallstraße 1)やLöwensenf(Berger Str.29)の直営店もあります。
Lindt チョコレート直営店では、Aachenの工場で作られるという珍しい生チョコレートも売っています。
Lindt のチョコレートはデパートやスーパーなど、どこでも売っていますが、生チョコレートはなかなかありません。
また、デュッセルドルフに本社がある辛い洋辛子(*)で有名なLöwensenf の直営店ではびっくりするほど色々な種類の辛子が売っているので、この通りに行けば何かしらのお土産が見つかるのではないでしょうか?
川崎
辛子専門店って興味あるわー!!