セレンディピティーとか、運、ご縁のタイミングにはとても面白くて興味深いものがあります。
先日、「腰痛の人に朗報 2」 を書いたばかりですが、「虎ノ門ニュース」 の金曜日のニュース解説者である科学者、武田邦彦教授が長年腰痛に悩まされていたのがあっと言う間に治ったと言います。
次の動画の1:31(1時間31分目) の所をご覧下さい。
名古屋に名医がいるそうです。
https://www.youtube.com/watch?v=SUVB72g6FEI
私の腰痛は若い頃の意識を失うほどのオートバイ事故が原因かもしれないので、ひょっとすると一生治らないのかも知れませんが、それからきているかも知れない坐骨神経痛に去年の7月から悩まされています。
「それは坐骨神経痛じゃないですか?」とまず指摘してくれたのが、デュッセルドルフの名カイロプラクター、Rückenglück の遠藤さんです。
彼は既に多数のギックリ腰患者を救うなどして感謝されているのですが、私の知っているある和食レストランのチーフなどは彼を神様、仏様呼ばわりしているほどです(笑)。
遠藤さんの施術を除けばその方法は意外と簡単なのですが、運動をしていない普通の人はそれを知りません。
そのチーフは長年の腰痛が治るどころか、辛かった立ち仕事がものすごく楽になったそうです。
そこで神様、仏様です(笑)。
私は普段運動もストレッチもしているので、そういう意味では医者泣かせです。
どういうことかと言うと、普段運動をしていない人は運動をすることによって、色々な身体の不具合が治ってしまいますが、私にはその伸びしろがあまり残っていません。
それでも遠藤さんは私に欠けていて、しかもとても大事なストレッチを教えてくれました。
お尻の裏側の筋を伸ばすストレッチです。その時はガチガチで全然伸びませんでしたが、お陰様でその後は見違えるように伸びるようになりました。
ちなみにAqua Plusの金井さんにマッサージをしてもらうと、嘘のように痛みが引きました。
一度はマッサージの後、あまりに足取りが軽くなっての嬉しさで、お礼の電話をしてしまっとほどです。
遠藤さんも金井さんも、ネットdeデュッセル本サイトの検索で探せます。
そうこうしている間に愛妻(様様・^_^)が良い動画を見つけてくれました。次の動画の41分32秒目からのタオルを使うストレッチがそれです。
ガッテン!「解禁!腰痛患者の8割が改善する最新メソッド」2016年11月2日
前の動画で武田教授は試してガッテンを馬鹿にしているようですが、がせネタばかりではないと思います。
タオルのストレッチを始めて少し経つと、坐骨神経痛が治り始めているようですが、それがタオルのストレッチのお陰なのか、あるいは何もしなくても治ってきたのか、それは神様にしか分かりません(笑)。
どんなに調べても、坐骨神経痛になったまま一生続いている人の情報は見つからなかったので、いつかは治ると確信はしていたものの、もう8ヶ月も悩まされ続けているのでこのまま無事に回復して欲しいものです。
川崎英一郎
コメントを残す