写真のお米、スーパーで1袋500g、49セントで売っています。
ということは、10kgで僅か€ 10,00。
「どうせ安かろう、まずかろうでしょ!」
…かどうかを試すために炊いて食べてみました。
な〜んて…
うちは貧乏なので、実はこのお米はうちでは重宝しています。
見た目は、デュッセルドルフで売られている多くのお米、カリフォルニア米とほぼ一緒です。
さてお味の方は?
これがなかなかイケるんです。
炊いた後、比較的に直ぐなら。
冷えてしまい、冷蔵庫で保存した後だとパサパサになってしまい、それこそ安かろう、まずかろうですが、炊いたばかりならほぼ普通なお米です。
自称、グルメであるこの私が言うのだから間違いなし(笑)。
と言うと、「お前の場合は目が回る方のグルメだろ!」と言われてしまうかもしれません(笑)。
川崎英一郎
私も食べてましたよ、ミルヒライス。美味しいですよ。
日本でお米が20年ほど前不足しましたが、その時のタイ米のまずいこと!!
ミルヒライスの味を懐かしく思いました。