今日の虎ノ門ニュースで知ったのですが、トランプさんが記者会見でCNNの記者から質問を受けた時に、「君はダメだ。君の会社はひどすぎる」と言うようなことを言ったそうです。
それって日本人にとっては物凄いことではないでしょうか?
いくらCNNが汚職問題で窮地にあるヒラリーさんの支配する新聞、クリントン・ニュース・ネットワークと揶揄されても普通は言えません。
物凄い大統領の登場です。それをもし日本に当てはめるのなら、安倍首相が朝日新聞に対してそうするようなもの。できるわけがありません。
トランプさんは他にも偏った報道をするメディアを名指しで批判し、今後徹底的に対抗するそうです。
実はうちのテーブルの上には現在、選挙前のRheinische Post/ライニッシェポスト(デュッセルに本社がある大手新聞)が置いてあり、丁度トランプさんのニュースのページが開かれています。そこに色々と子どもたちがいたずら書きを入れています。
読んでみるとその内容はニュートラルでした。でも学校では例のメキシコの壁のことを聞いてトランプさんは悪者扱い。
それではあまりにトランプさんが可哀想だと思い、いえ、それ以上に事実の一部だけしか知らないのは偏った考え方を作ってしまうので良くないと思い教えました。
「いや、違うんだよ。壁を作る意味は、一般のメキシコ人をアメリカに来させないためではなく、不法侵入を防ぐためなんだよ」と。
「不法侵入は不法就労などを招き、アメリカ人の仕事を奪ってしまうんだよ。第一不法侵入は立派な違法で犯罪なんだよ」とも。
子どもは情報に操られやすく、一部の情報のみ受けて間違った考え方をするの良くないことだと思います。
そう言えばドイツも同じように不法就労やハーツ4(失業者などへの国の支援)が問題になっています。
ハーツ4が適用されているポーランド系ドイツ人を1人知っていますが、国から援助を受けながら、彼はシュバルツ(不法就労)でしっかりと稼ぎ、しょっちゅう休暇に行っているのです。
彼に出るその資金をまかなっているのは、真面目に働いて税金を納めている私達です。
川崎英一郎
とんでもないハーツ4もいるねえ・・・・。
でも日本だって、たいした病気じゃやないのに生活保護を受け取って、
アルバイトで小金を稼いでいる人もいる。
ある大変な生活保護詐取の人がいて、逮捕されましたが(ヤクザ)
温泉付きのマンションに住んで、別荘も持っていて車は外車。
預金額は1億円もありました。
やれやれ、そんな人にも税金を払っている我々、庶民、嘆きたくもなりますよ。