日本の漢字能力を試す試験である漢検(日本漢字能力検定試験)は、ドイツ人も結構受けています。
例えばドイツと関係する日本人の間ではもうすっかり有名なドイツのロルちゃん。
ドイツ語を習おうと思ってインターネットやユーチューブで探すと、ロルちゃんのドイツ語会話教室がすぐに出てきます。
そういうことから、ワーホリビザで来ている日本人の殆どが知っているロルちゃんは、実は今、漢検の3級と準2級に挑戦中です。
そうです、ロルちゃんは知る人ぞ知る日本語ペラペラのドイツ人。
ドイツ語会話教室だけではなく、ドイツの様々な情報を日本語で発信しています。
漢検は、ドイツでは日本人学校あるいはその補修校に通っていないと受験できないため、ロルちゃんはわざわざ日本に行ってまで受けています。
でも次回からは家族の都合で行けないため、次に近いフランスで受けようとしていたそうです。
そこでこの「デュッセルドルフで漢検を受験しよう!」 プロジェクトを知り、早速申し込みがありました。
現在うちの子供たち3人+ロルちゃんで4人。
海外団体受験を申し込むには10人が必要です。
あと6人、どなたか受験希望者はいませんか?
川崎英一郎
ロルさんすごいわ!!!頑張ってね!早く残りの人数集まることを願います。