次は、つい最近届いたある人からのメールの書き出しの2行です。
おはようございます。
お世話になっております。
どうやら、「おやほうございます。」 はコピペのようです。
アイフォーンでコピペをするとこのようにその行の始めに縦線が出てしまいます。
勿論受取人だけではなくて、書いている方にも見えます。
つまり、「私は、『おはようございます。』 をコピペしましたと書いているようなものです。
使い方を間違えると、いえ、軽率にメールを書いているとこういうことも起こってしまうので注意が必要です?
注意が必要というか、この程度のことに気がつかない送信者が心配になってしまいます。
勤務先で大丈夫だろうか? とか…
コピペはとても便利な機能で誰でも使っています。
勿論私も使っています。
私の場合、アイフォーンでメールの返事を書く場合、「ご」を入力するとすぐに「ご連絡」が候補で出ます。
それをクリックすると、もう次の候補で自動的に「ありがとう」が出てきます。
それをクリックするとすぐさま「ございます。」が出てきます。
つまり、わずか4クリックで、「お返事、ありがとうございます。」を書くことができます。
わずか4クリックでそれだけのことが書けるのに…
しまった、自分の怠慢をばらしてしまった…
川崎英一郎
見直しが大事なんですが、なかなか自分で気が付かない。
おはようございます、はコピペしたことないのですが、
やはり入力してないものがでてしまうことはあります。
便利になりすぎて不便です。