NHKの「大人の基礎英語」で会話を勉強している。
義務教育(と言っても私の世代は三年間)の段階での文法力で
海外旅行を乗り切るのが目標の番組である。
私の住んでいる所も中国人がかなり行き来するようになり、冬になればパウダースノーを
求めて(私は札幌オリンピックの回転コースの山の麓に住んでいる)オーストラリア人
とアメリカ人がかなり往来する。
駅も英語と中国語の案内の看板だらけで、余りに中国語の難しさと発音に辟易し
英語に乗り換えたのである。
何か聞かれた時、格好良く答えたくなったのである。バカな中年である。
テレビの語学講座は「実践実利主義」これはいいわ!と喜んだのもつかの間
もうはやかなり疲れてきている。まだ2ケ月なのに、中年の体に鞭打ち
一日15分の講座で唱和している。が、
Do you mind if I use your kitchen ?
に yes と答えてはいけないことをつい先日知る。
「あなたのキッチンを使っても気に障らない?」という婉曲の意味に
Yes と答えれば「気に障る」という使わせない意味になると知ったわけである。
No,probrem.か sure か Of course らしい。
なんとなんと私の「実利英語への道」は世界平和の道のりのごとく
とんでも長いようである。
Y
出来ません。かつては文法ばかり覚えていて(日本の英語はそんなもの)試験にヒアリングすら
ない世代の英語です。本当に悲しいです。
あらら、あなたほどの学歴の人が英語できなかったんだっけ(笑)?