ドイツのサッカー選手たちが本格的にカラダ作りに取り組み始めたらしいです
http://number.bunshun.jp/articles/-/824734
↑
この記事を参考にしてみてくださいね。
あなたの食べるものが、あなたを作るのですから。
これは体つくりだけでなくて、精神性にもつながると思います。
日本は中学とか、小学校から食育があるので、
食べ物に関する知識というか、基礎的な情報をきちんと こどもでも理解していると思います。
そういった知識は、一時的なものでなければ、大きな財産になっていきます。
しかし。。。ドイツ人が食育に完全に目覚めたら。。。
さらに ドイツのサッカーチームは強くなるなぁと思いました。
やはり小さいうちからの食育、
体つくり、味覚などが未来への体と心をはぐくんでいくんだなぁと感じました。
さて、寒い季節ですが、木の実とかいろいろとりいれると、ぽかぽかカラダが温まりますよ!
ナッツ類は生のものをBIOショップなどで購入し、一晩水につけてから、乾かして食べてください。
ナッツの中の発芽抑制物質が水に放出され、(つけている水は捨てること)
ナッツの中のファイトケミカルなどを体内にとりいれることができます。
体がぽかぽか温まります。
味付けしているナッツ類は、すでに酸化していますので、ご注意を!
冬はやはり「根菜」などを中心に、発酵食品であるお味噌なんかで味付けしていただくのもおいしいですよね。
こちらも体を温めてくれます。
風邪予防には、シナモンやしょうが、蜂蜜もおすすめです。
興味のあるかたはメールしてくださいね。
ホメオパスJPHMA 森 明華
お問い合わせ:forestsayaka@gmail.com。
自然療法などについての情報はこちら♪
https://www.facebook.com/homeopathyforest
ドイツでの生活や手作りの暮らしのブログ♪http://ameblo.jp/stayingforest/
コメントを残す