さて、4月といえば、日本では出会いと別れの季節です。
新しい年が 始まるのが春っていうのは、いいもんだなってわたしは思います。
かわいいわが子も、ついに 上京したり・・・
ドイツへ旅立ったり・・・起業したり・・・・ 社会人になったり。。。結婚したり、いろいろありますよね。
「あんなにかわいかった赤ちゃんだったのに、こんなに大きくなって。。。」(生意気になって)
子育て中のわたしも、最近は思います。
親離れ、子離れ・・・・それが自立の第一歩・・・なのでしょうね。
そんな時に役立つのが ホメオパシーの Pulsatilla プルサティーラという名前のレメディです。
可愛らしいピンク色の花を咲かせるセイヨウオキナグサから作られています。
風にゆら~~~んと、ゆれるのですが、別名Windflowerという呼び名も。
ちょうどこの春の季節に花を咲かせます。
幼稚園や、保育園のはじまる時期に
お子さんや、お母さんが 一緒に摂るといいと言われています。
どんなに子育てが大変でも、
いつかは、旅立っていくんですものね。
「今だけだよ~~~」と、よく言われていたのが、今は、懐かしいです。
まだ、あと少しだけ・・・・
子育てを楽しもうと思いました。
ドイツは自然療法やホメオパシーが身近に感じられ、体験できます。
ホメオパシーのレメディは薬局に売っていますので、試してみてくださいね。
ホメオパスJPHMA 森 明華
お問い合わせ:forestsayaka@gmail.com。
https://www.facebook.com/homeopathyforest
詳しい内容についてのホームページ ♪
http://forestsayaka.wix.com/may1#
ドイツでの生活や手作りの暮らしのブログ♪http://ameblo.jp/stayingforest/
参考文献 ホメオパシーバイブル、ホメオパシー インジャパン 薬草辞典、ハーブ辞典、ドイツのハーブの学校の資料などなど。
ブログランキングの応援クリック、
宜しくお願いいたします!
↓↓↓ ↓↓↓
売ってますよ。ホメオパシージャパンという会社や、ネットなんかで気軽に買えますよ~
日本でも売っているのかなあ?