つい最近まで、挨拶の時に握手をしないのは日本人だけではなくて中国人や韓国人も同じだと思っていました。
ところが中国人や韓国人は(自国で自国民同士でも)握手をするそうです。
では握手をしないのは日本人だけ?
確かタイ人は日本人と同じように、握手の代わりにお辞儀をすると思いますが、日本人と違うのは、拝むように両手を体の前で合わせたと思います。
お辞儀の挨拶を推奨したいと思います。
握手は衛生上いかがなものかと思うのです。
人と握手をする時、明らかに相手の掌が汗だらけで ”ニュル~” っとして大変気持ちが悪い時があります..汗。
その時は勿論ポーカーフェースで挨拶を済ませますが、相手と別れるや否や直ぐにトイレにに駆け込んで手を洗います...汗。
世の中10人10色、清潔な人もいれば、そうでない人もいるので、綺麗な手の人も勿論いますが、何人かに一人は必ず掌が ”ニュル~” だし、トイレに行って手を洗わない人も結構多いのです。
つまりそういう人と握手をすると、その人のXXXと間接タッチです..汗。
以前一度、5千人以上社員のいる会社の創業家の御曹司社長さんとたまたま展示会の夜のパーティーの時にトイレでぱったりと会ったのですが、その彼が手を洗わないのを見てしまいました。
そしてその後に握手となりました..汗。
シャワーを浴びてきたばかりであろうことは分かりますが、あんなに育ちの良さそうなおぼっちゃん社長(とはいってももうオジさんです)が...
これってドイツ人(いえいえ、日本とタイ以外?世界中の国々での)暗黙の了解でしょうか(笑)?
展示会などで自社のブースを構えて訪問者を迎えている場合は、さすがに毎回毎回トイレに手を洗いに行くわけにはいかないので、赤ちゃん用の(お尻拭き用の...笑) ウェットティッシュをブースのどこかの隅に置いておき、握手の度に拭いています。
こんなことをする方が異常でしょうか?
ちなみにウェットティッシュって、消毒液が入っていて、洋服などについたシミやソース類なども直ぐになら結構良く落ちます。
手の衛生がどんなに大事かご存知でしょうか?
病気なんかは手を介して簡単に移ります。
まだわずか150年ほど前、ある病院では午前中に死体の解剖が行われ、その頃まだそういう習慣も知識もなかったので、それを手伝った医大生達が手を洗わずに今度は午後の出産を手伝っていたために、その病院での産後の死亡率が、自宅で産婆さんによって出産するよりも高くて嫌われていたそうです。
そういう菌の存在を明らかにしてくれた重要な一人が例えばフランスのパスツールですが、今日では信じられないお話です。
でも手の衛生はそれ程大事です。
日本はスポーツや趣味も極めるため(?)にか、どれもみんな最後に ”道” が付きますが、それにはやはり握手は似合いません。
中国の少林寺拳法や、韓国のテッコンドウも同じではないでしょうか?
握手をしてから戦いを始めたらさまになりません。
お辞儀の方がしっくりとくるような気がします。
西洋人って、体の作りが違うようで腋臭の酷い人が多いようです。
もしそれらの人達がこれといったスポーツをしていない場合、頻繁にシャワーに入らないので、その腋臭が益々強烈になります(笑/汗)。
スポーツをする人は頻繁にシャワーを浴びる癖が付いていますが、そうでないと毎日シャワーを浴びるわけではありません。
そしてもしそれらの人達の嗅覚があまり良くないと..汗。
そう言えば最近はほとんど見かけなくなりましたが、昔のドイツの安ホテルのお部屋には、バスルームの付いていない部屋があり、その場合にはバスルームの代わりに部屋の隅に小さな洗面所が付いていました。
そして小さなタオルも置いてありました。
そのタオルを使って洗面器で体を拭くのです。
まるで入院中の病人のようですが...
思い出してみると、うちの父親も昔毎日風呂に入る習慣がなかったようで(その頃子供だった私も勿論そうでしたが..汗)、父の枕が大変臭かったのを覚えています..汗。
会社に来るお客様でも同様に握手の後、特に ”ニュル~” の人の場合はなるべく直ぐに手を洗いますが、それを見ていた同じ会社のドイツ人女性スタッフが笑っているのに気が付きました。
話を聞いてみると彼女も同じだそうです。
こんなに近くにしかもドイツ人で仲間がいた... 笑。
あのアインシュタインも日本に来た際に、お辞儀の文化にいたく感心したそうです。
EK
[…] 今はコロナで幸いにも(幸いの理由はこちら ➡︎ 握手は不衛生?)握手が激減しましたが、コロナ以前は握手をしながら軽く頭を下げてくれるドイツ人もいました。 […]
[…] その理由はこちら ➡︎ 握手は不衛生? […]
イギリスのオリンピックチームが握手禁止にして世界的に物議を醸しているようです。
http://mag.onyourmark.jp/2012/03/olympichandshake/21600
ドイツ人でも結構いますよ握手を嫌がっている人。握手した時に手のひらが汗でべトーじゃね。あのアインシュタインも日本に行った時にお辞儀の挨拶にいたく感心したそうじゃないですか。